でるとるぬりえってご存じですか?
|
でるとるぬりえとは、スマホをかざすと3Dで飛び出す
何とも面白い機能のぬりえなんです。
こないだは息子の機嫌が悪かった。
どうもぬりえにスマホをかざすのだけど、認識がうまくされないみたい。
合わせて俺が「充電なくなるから早く返せ」とせかしていたせいもある。
見兼ねた妻がスマホの位置や傾きを調整してやろうと手を出したら、息子が妻に暴言を吐いた。
次の瞬間、俺には『カーン』とゴングが聞こえた。
それは一瞬の出来事だった。
息子の目をまっすぐ見つめ、”ブリッ!!” 、ポイッ!
そしてすかさず「拾え、テープ持ってこい!」
息子泣きながらもすぐに拾い、テープを持ってきます。
すると妻は、つい今真っ二つにしたぬりえをきれいに元通りにし、息子と一緒にスマホで絵が飛び出るのを楽しんでいるじゃないか!
この間たった5分!!
それまで10分以上俺と押し問答していたのに、もう笑っている…。
しつけってなんだ。
教育ってなんだ。
俺にはこのやり方が正解だったのか、正解じゃなかったのかサッパリわからん!
妻は、テープで貼りなおすことを前提に真ん中から綺麗に破ったらしい。
一瞬でその機転が利く妻って…。
やっぱ、妻には敵わねぇ。
コメント